みなさん、こんにちは
ちゃちゃ入れマンデーで明石大蔵海岸「龍の湯」の温泉が紹介されました。
ここは褐色のにごり天然温泉に入浴しながら、美味しい食事をしながら・・明石海峡大橋が一望できることと、自家製麺うどんや地元で仕入れた海鮮の5種海鮮丼!
明石大蔵海岸「龍の湯」にある温泉の種類や施設、人気メニュー、クチコミ情報を調査しました。
明石大蔵海岸「龍の湯」の温泉
ここの源泉「龍の湯」は敷地内の地下深くから湧出するホントの天然温泉!
その湧き出す湯は透明ですが、空気に触れると酸化するので、赤銅のような鮮やかな褐色となっています。また、舐めると塩辛い塩化物泉でもあり、肌に付着した塩分が体温をカバーし、よく温まりるようです。
明石海峡大橋の雄大な景色を眺めながらゆったりと天然温泉を味わえます。
画像元:「明石大蔵海岸 湧出天然温泉 龍の湯」HPより
泉質は、含鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム・マグネシウムー塩化物温泉(高張性・中性・低温泉)
以下、画像や文章は「明石大蔵海岸 湧出天然温泉 龍の湯」HPより引用させて頂きます。
温泉施設全体図
露天風呂
ここには4つの風呂と休憩所があります。
- 展望風呂「龍の台」
- 露天岩風呂
- ひのき風呂
- 石釜風呂
- 畳休憩所
また夜の景色も良いです。
① 展望風呂「龍の台」
開放感あふれる岩風呂で褐色の天然温泉!
② 露天岩風呂
和風園風のお風呂で、明石海峡大橋から吹の潮風を浴びながら、一望できます。
③ ひのき風呂
ひのきの香りに包まれながらゆっくりと温まることのできる屋根付の露天風呂!
④ 石釜風呂
石で造った一人用の贅沢なお風呂!
たっぷりの湯をあふれ流し、空を眺めながらゆっくり!
⑤ 畳休憩所
外気に包まれながら、寝転がることができる休憩スペース。しっかり温もった後、深いリラクゼーション効果が!
タワーサウナ
ロウリュ連日開催
ロウリュは、サウナの本場フィンランドの伝統的な楽しみ方で、焼けた石にアロマ水をかけてその蒸気をあびることができる熱気浴です。
開催時間:
- 男性:10時、13時、17時、21時
- 女性:9時45分、12時45分、16時45分、20時45分
内風呂
- 気泡風呂
- ねころびの湯
- 電気風呂
- すわり湯
- 水風呂
明石大橋一望のリクライニング休憩所
全席24席のテレビ付き
その他、畳部屋の「のんびりくつろぎ」や雑誌漫画読み放題があります。
有料施設として、エステやほぐし処があります。
それぞれの営業は10時~25時(受付終了24時)
「エステ・ほぐし処」を確認してください。
岩盤浴・ヘアカット
岩盤浴 50分800円(入浴券セットで1,200円)
入浴券と岩盤浴のセットで1,200円なら安いですね。
カットサロン
- カット 1,080円
- シヘアカラー 2,700円~
- 美肌エステ 1,080円など
いけや食堂
営業時間:11時~ ラストオーダー22時30分
テラス席でも食べれます!!
神戸・うどんの名店「いけや食堂」です!!
美味しさの秘密は自家製麺!
本店は別にあり、ダシも旨い!
夏の人気メニューは天ざるうどん!
天ざるうどん 980(税込)
揚げたてエビフライ、つるつるの喉ごし!うどんは美味しい。
ちゃちゃ入れマンデーで紹介された人気メニューは
わらじソースカツ丼 750円(税込)
5種海鮮丼 1,180円(税込)
地元で仕入れた海鮮を毎日使っているようです。
クチコミでも、「すぐに売り切れは残念」とのことでした。
明石大蔵海岸「龍の湯」のクチコミ評価
ニフティ温泉
以下、「ニフティ温泉」より、クチコミ情報を引用します。
★5つ評価:3.6(109件)(お湯:4.4、サービス:4.2、施設:4.0、飲食:4.1)
クチコミ抜粋:2018年4月入浴
総合:5.0(お湯:5.0、サービス:4.0、施設:5.0、飲食:5.0)
毎週のように通っていますが、コスパが最高です。回数券にスタンプカードを併用すれば1回あたりの入浴料が格段にやすくなります。
我が家は子供がいますが、子供でもスタンプ押してくれるので3回行けば1枚タダ券貰えるし、火曜日ならスクラッチカード貰えて外れても3枚の外れ券で1回のタダ券に変わるのも最高♪
店内のお食事処もお安くボリュームもなかなか、クオリティーも高めです!海鮮丼がすぐに売り切れるのが残念です…
毎週かわる変わり湯や2Fの休憩所も広くてリフレッシュ出来ます。
これからの海水浴シーズンには海水浴帰りにも良いですね。
トリップアドバイザー
クチコミ情報はtripadvisorより引用しています。
クチコミ抜粋:2018年5月投稿
5点満点
~明石海峡の雄大な景色を眺めながらプチ旅行気分~
明石・大蔵海岸の天然温泉♨️「龍の湯」さんは淡路島と明石海峡大橋を眺めながら天然温泉を楽しめまた岩盤浴で汗を流した後のテラスで頂く『いけや食堂』さんのうどんや海鮮などと共にいただくビールは最高です☆☆☆☆☆
明石大蔵海岸「龍の湯」の営業時間や場所
所在地:兵庫県明石市大蔵海岸通1-2-2
お問い合せ:078-912-1268
営業時間:
- 平 日:午前9:00~深夜2:00
土日祝:午前7:00~深夜2:00
(最終受付:1:30)
定休日:奇数月の第3火曜日
入浴料金(税込)
■大人(中学生以上)平日:600円/土日祝:680円
■小人(小学生)平日:310円/土日祝:360円
■幼児(3才以上)平日:110円/土日祝:160円
※午前中は平日料金でご利用頂けます。
■回数券 10枚つづり5,400円(土日祝利用可)
駐車場:180台
アクセス:
●電車の場合:JR山陽本線「朝霧駅」から徒歩6分
●お車の場合:第二神明道路大蔵谷I.C.から1つ目の信号を左折。南へ国道28号線を越えてすぐ。
まとめ
明石海峡大橋が一望できる露天風呂と、一望できる食事のデッキがある。また休憩リクライニングチェアからも明石海峡大橋が一望!
さらに自家製麺うどんや仕入れたばかりの海鮮のどんぶり・・・
これで大人平日600円は安い!
クチコミ情報では、回数券の利用が書いてありましたが、10枚で5,400円!
近くなら、通えるので断然お得だし、良心的な温泉施設です。
大阪三国の「あるごの湯」には韓国サウナの汗蒸幕(はんじゅんまく)!汗蒸幕は韓国に500年以上の伝統ある入浴治療法で約100度前後!ロウリュによる蒸気の禰波!・・・
ちゃちゃ入れ放映!あるごの湯の汗蒸幕?ロウリュ?料金や口コミ調査
ネスタ神戸にある「延羽の湯 閑雅山荘」の入館料大人1,500円!①入館してそのまま入れる温泉、➁離れにある家族風呂、③サウナ着で入る「古式蒸窯」・・
ちゃちゃ入れ!延羽の湯 野天 閑雅山荘の温泉種類や料金!口コミ!
ハーバーランドの万葉倶楽部には、映画館や地上100m展望足湯庭園!女性限定で8種類の浴衣が!24時間営業で、客室の洋室ツインや和洋室(4名様まで)で1泊朝食つき(1人7,500円~)は価値があり!・・・
ハーバーランド万葉倶楽部の温泉施設に映画館や宿泊個室!口コミ情報