みなさん、こんにちは
徹子の部屋にコーラスグループのサーカスが出演!
歴代メンバー7人で登場しますが、わかりにくいので、旧メンバーと新メンバーを分けて紹介するとともに、一躍デビューした、「Mr.サマータイム」からの曲を紹介します。
画像元:徹子の部屋 より
サーカスのデビュー当時メンバー
1978年に「Mr.サマータイム」で本格デビューでした。当時では珍しい男女2人組の3人の姉弟と従姉という親族のヴォーカルグル―プ。
「サーカス wikipedia」より引用。
- 叶 正子 (かのう まさこ)長女
- 叶 高 (かのう たかし)長男
- 叶 央介 (かのう おうすけ)次男
- 卯月節子 (うづき せつこ)従姉
サーカスのメンバーの経歴
「サーカス wikipedia」より引用。
- 1984年 : 卯月節子は結婚でグループから離れる。叶央介(次男)はソロ活動のためグループから離れ、2人に代わって原順子と嶋田徹が新メンバーとして加入。
- 1988年 : 嶋田徹がグループを離れ、叶央介(次男)が復帰。
- 1991年 :叶央介と原順子が結婚し、メンバー4人が親族になる。
- 2013年 : 叶央介と原順子が2人のライブユニット”J&O”の活動に専念するためグループを離れ、叶ありさ(叶 高の長女)と吉村勇一が新メンバーとして加入。
サーカスの現在のメンバー
- 叶 正子 (かのう まさこ)長女 66歳
- 叶 高 (かのう たかし)長男 64歳
- 叶ありさ(かのう ありさ)叶高の長女 35歳
- 吉村勇一 (よしむら ゆういち)33歳
サーカスのシング
「サーカス wikipedia」より引用しました。
- Mr.サマータイム (1978.03.25) – カネボウ’78夏キャンペーンソング, オリコン1位
c/w デイ・ドリーミング - 愛で殺したい (1978.07.25、ミシェル・フュガンのカヴァー)- オリコン28位 c/w 恋はマジック(バリー・マニロウのカヴァー)
- アムール (1978.11.25)- オリコン60位 c/w 愛はイエスタデイ
- アメリカン・フィーリング (1979.05.25) – JAL”COME TO AMERICA’79″キャンペーンソング, オリコン5位
c/w ホームタウン急行 – テレビ朝日系ドラマ「鉄道公安官」エンディング主題歌 - 二人の旅立ち (1979.10.09)- オリコン49位
c/w シャイン・サイレントリー - ビューティフルシーズン (1980.02.21) – 日本電装カーエアコンCMソング, オリコン33位
c/w フライング・トゥー・ユア・ハート - 去りゆく夏 (1980.06.21)- オリコン95位
c/w ワンダフル・ミュージック - サウス・エクスプレス(1981.02.25)
- 想い出は嘘つき (1981.06.25)
- 時よゆるやかに (1981.07.25) – サンリオ製作劇場アニメ「シリウスの伝説」主題歌
- さらば愛の季節 (1981.10.25)
- ガラスの夏 (1982.06.25)
- マーマレイド・サンセット (1982.11.28)
- 風のメルヘン (1983.04.21) – NTV系アニメ「まんが日本史」エンディング主題歌
- 青い恋人たち (1983.06.21)
- Tendernessを抱きしめて (1984.01.21) – NTV系ドラマ「パパになりたかった犬」オープニング主題歌, オリコン56位
- スターダストの海 (1984.05.21) – NTV系クイズバラエティー「SHARPワールドクイズ・カンカンガク学」テーマソング
- “メネフネ”ラブソング (1985.02.01)
- WAKU-WAKU サーカス (1985.02.21)
- 太陽がいっぱい (1985.07.21)
- Mr.メモリー (1985.10.21)
- 優しい嘘 (1987.10.26)
- いちばん素敵なクリスマス (1987.12.05)
- WOMAN IN LOVE (1988.04.01)- 銀座ジュエリーマキCM曲, オリコン94位
- Deja Vu (1988.11.01)
- FASCINATION (1989.03.25)- 銀座ジュエリーマキCM曲
- CALENDAR GIRL (1991.07.25) – TBS系報道・情報番組「情熱ワイド!ブロードキャスター」オープニング主題歌
- After the rain (1994.12.19)
- しあわせな笑い方 (1995.04.26)
- 愛はきらめきの中に -HOW DEEP IS YOUR LOVE- (ビー・ジーズのカヴァー 富士銀行アースリーパラダイス通帳CMソング)/好きだよ きらいだよ(フジテレビ系 晴れたらイイねッ! テーマソング)(1996.03.05)
- しなやかに歌って/ダンシング・シスター (2006.01.18、山口百恵及びノーランズのカヴァー)
その他、1978年に『薄化粧』(『Mr.サマータイム』に続くカネボウ’78秋キャンペーンソング)、1988年に『情熱よ!』(トヨタ・カリーナCMソング)を発表している(いずれもシングルカットはされていない)。
実は本格デビュー前のメンバーが異なるときの曲として、「月夜の晩には 」(1977.03)c/w 二人の帰り道 がある。
まとめ
サーカスの曲はCMでよく聞いた覚えがあります。
サーカスのメンバーが姉弟とは知っていましたが、従姉がいたり、メンバーが代わっているのは知りませんでした。このようにまとめてみると、よく理解できました。
サーカスの曲も改めて見て思い出すものがありますね。懐かしいです。