みなさん、こんにちは
ほんわかテレビで、岸和田の地蔵浜にあり、岸和田漁港組合が運営しているしらす専門のきんちゃく家が紹介されました。
しらす丼の他、魚介類の料理の中で、番組では「生しらすと釜揚げのハーフ丼と穴子天ぷら1188円(税込)」が紹介されました。
番組の耳ヨリでっせ~情報と、きんちゃく家のメニューや口コミ情報を報告します!
画像元:食べログより
目次
ほんわかの「耳ヨリでっせ~」
「ほんわか見た」で、いわしの煮付けをサービス!
9月28日金曜日まで!!
きんちゃく家のメニューと価格(税別)
釜揚しらす丼 700円
しらすのかき揚げ丼 800円
きんちゃく家のクチコミ評価
以下、食べログより画像や文章を引用します。
食べログ
★5つ評価:3.50(37件)(料理・味:3.48、サービス:3.39、雰囲気:3.32、コストパフォーマンス:3.51、酒・ドリンク:3.00)
クチコミ抜粋:2018年6月訪問 男性
総合:3.4(料理・味:3.4、サービス:3.4、雰囲気:3.5、コストパフォーマンス:4.3、酒・ドリンク:-)
岸和田・海鮮食堂
シラスの水揚げが盛んな時期になって来たこの時期、
岸和田インターを降りてすぐのこちらの前にある漁港でも、
早朝から活気ある競りが行われている。そんな目と鼻のすぐ先にあるきんちゃく家は漁港組合が運営しているお店。
平日のお昼に訪問です。
12時ちょうど頃に到着。
すでに店の前には順番待ちの方々が6組。
近隣の人や遠方から車で来られる方、様々な客層が集まって来ていた。
漁港とお店と挟んで広い駐車場があり、平日に関しては満車になることはないだろう。
しかし、土日ともなればこの駐車場の一角でBBQコーナーが稼働したり、
イベント等も行われるため、とても賑わいを見せるとか。思ってたより店内は広く、デザイン性もあるしっかりした内装。
テーブル席がメインとなってます。
今回の目的はしらす丼。
メニューにはシラスどんだけでなく、天婦羅や焼き魚、海鮮丼やサイドメニューも充実。
しらす丼は、生のしらすと釜揚げしらすがあり、それらのハーフ&ハーフ丼もある。
わたくしはハーフ&ハーフ丼とイワシの煮付け、イワシ塩焼き、穴子の天ぷら、しらすのかき揚と頂きます。
生のしらすは美味しかったなあ。
かき揚は玉ねぎの旨さが目立ってたんで、しらす感は無い。ロケーションも含めていいお店でした。
ごちそうさま。
きんちゃく家の営業時間や場所
所在地:大阪府岸和田市地蔵浜町7-1
電話:072-436-3866
営業時間:5:00~14:00、日曜営業
定休日:水曜日
禁煙・喫煙:完全禁煙
アクセス:蛸地蔵駅から1,196m
まとめ
ここの釜揚げしらす丼は何度か行ったことがありますが、やっぱり休日は行列で無理ですね。
しらすのかき揚げ丼は、クチコミでも書いていますが、しらすの味よりも玉ねぎの味だけでした。