みなさん、こんにちは
おとな旅あるき旅は、松山メアリちゃんを相手に、冬の京都の旅です。
この冬、特別公開されるお寺を巡り、江戸時代に描かれた貴重なふすま絵などを
たっぷり鑑賞し、花園駅と円町駅の間の住宅街にあった長崎ちゃんぽん!
長崎ちゃんぽん・皿うどん専門店 尚(ひさ)が紹介!
ここは、本場長崎の味!長年愛され続けるちゃんぽんは、野菜たっぷりのヘルシーに、コラーゲンたっぷりの鶏がらスープで、女性にも人気!
ちゃんぽんは、小580円、中730円、大930円、特大1,130円!
ちゃんぽん(小)
画像元:食べログより
こだわり餃子は広島から取り寄せている餃子の皮を使った絶品餃子!
画像元:食べログより
長崎ちゃんぽん・皿うどん専門店 尚のクチコミ評価
以下、食べログより情報(画像含む)を抜粋し引用しています。
食べログ
★5つ評価:3.38(28件)(料理・味:3.35、サービス:3.28、雰囲気:3.09、コストパフォーマンス:3.42、酒・ドリンク:3.09)
口コミ:2018年9月 女性
評価:3.4(料理・味:3.4、サービス:3.4、雰囲気:3.4、コストパフォーマンス:3.4、酒・ドリンク:3.2)
やっぱり、来てしまいます!!(*^-^*)
丸太町馬代より西へ2つ目信号100m下がるとお店あります。
この日は、自宅で使ってるこちらのとってもお気に入りラー油なくなったんで、
そんなこともあったんですが、やっぱりチャンポンいただきたくてね(笑)時間は、いつものように遅めPM1:30過ぎてます。
さすがにお客さん他には、食べ終わりそうな男の方がお一人。
奥の席に着席、注文です。
•チャンポン 小 580円
•焼き飯 小 のセットで 200円
•生ビール この日は、サービスデイで450円が300円です。(月・火はこの価格)
•餃子 150円(クーポン使用)
•魔法のラー油 持ち帰りで400円小サイズでも十分なボリューム、これに餃子もプラスで生ビール・・・最高ですな(笑)
チャンポンは、途中で魔法のラー油投入、辛味増して味変ウマウマです。帰り際、とっても気になったんでちょとお聞きしました。
「今日は、おじさんとおばさんは、お休みですか??」
そしたら、そしたらね・・・
「お二人は、もう引退されました。(*_*;」って悲しそうに話していただけました。何か、何かね・・・ちょとやっぱり悲しい・・・かな(*_*;
ごちそうさまでした。(^^♪
長崎ちゃんぽん・皿うどん専門店 尚の営業アクセス
場所:京都府京都市右京区花園八ツ口町7-15
電話番号:050-5592-1773
予約可否:予約可
営業時間:11:30~14:30 (昼営業)/17:00~20:30 (夜営業)
定休日:水曜日
アクセス:
- 京都市バス 木辻南町バス停下車 徒歩5分
- JR嵯峨野線 円町駅下車 徒歩10分、円町駅から570m
まとめ
餃子の皮は広島から取り寄せて、たれの開発には約1年を費やした、こだわり餃子だそうです。
ちゃんぽんは本場長崎の味で食べたいですね。